RED CLOVER

千葉県茂原市
レッドクローバーSCオフィシャルサイト

 

試合結果

3年生は2チームに分かれて大会に参加しました。

3位決定戦は自チーム同士の試合になりました。


2023年9月20日

1年生2回目の大会に参加しました。

今回は子供達全員が楽しくプレーすることをテーマにしました。

予選リーグ初戦のちはら台FCは、緊張していたみたいで、思いっきりのいいドリブル、シュートがなかなか出せなく引き分け。

2戦目、FCおゆみ野ではプレーの硬さが取れたように、オフェンス、ディフェンスでも元気よくプレーすることができ、カイリのハットトリックなど勢いがつき、3戦目の若松エルフには、アサヒ2点、セイナ2点と大量得点により、予選リーグ1位通過することができました。

決勝トーナメントでは、

Jホグワーツに、0-5と圧倒されてしまいました。

順位決定戦では予選リーグで勝つことができたFCおゆみ野とでしたか、前の試合で圧倒されたことを引きずって試合に入ってしまい、先制点を受けてしまいますが、ヤマトの同点弾がありましたが、PK戦となり惜しくも勝つことができませんでした。

最終戦のちはら台FCには勝利して結果12チーム中7位で大会を終えました。

暑い中、子供達は体調を崩すことなく、最後までプレーできてとてもよかったと思います。初めての土のグランドで、転んで汚れてもすぐ立ち上がってプレーしている姿もありました。

◾️試合結果

予選リーグ

対ちはらFC 0-0

対FCおゆみ野 3-0

得点者 カイリ3

対若松エルフ 4-0

得点者 アサヒ2  セイナ2

決勝トーナメント

対Jホグワーツ 0-5

順位決定戦

対FCおゆみ野 2-2

サドンデスPK  0-1

得点者 アサヒ1  ヤマト1

7位決定戦

対ちはらFC 3-1

得点者 カイリ2  セイナ1

7位

レッドクローバーSC

MVP

セイナ


2023年9月19日

5年生は6ブロックトーナメントでカラクテルに勝ち1位で中央大会進出しました。

VS実住FC

6ー1

VS ACカラクテルc

0ー0

PK

2ー1勝ち


2023年9月18日

奈良県遠征大会1日目結果!
前半・後半総入れ替えで全員均等に出場!
寝不足ながら暑さに負けず全員良く頑張りました。
1試合目
対 HONDA FC
0-2 負け

2試合目
対 大山田SSS
0-8 負け
※三重県No.1チーム!

3試合目
対 ボルベニル
8-1 勝ち
ウミト②ダイゴ②カイリ②ダン①ユウヤ①

4試合目
対 石切東
1-2 負け
ダン①

奈良県遠征大会2日目結果!
前半・後半総入れ替えで全員均等に出場!
2日目はカラダも良く動き全員良く頑張りました。
体調不良、怪我なく無事終了しました。
これから少し観光し宿舎に戻ります。

5試合目
対 SSクリエイト(大阪)
A:0-2
B:0-1
合計:0-3 負け!

6試合目
対 トッカーノ(東京)
B:0-1
A:3-1 ウミト③
合計:3-2 勝ち!

7試合目
対 Jフィールド(岡山)
B:0-2
A:3-0 ウミト②ダイゴ①
合計:3-2 勝ち!

8試合目
対 ガンバ大阪(大阪)
A:0-2
B:0-4
合計:0-6 負け!

奈良県遠征大会3日目結果!
前半・後半総入れ替えで全員均等に出場!
大会最終日暑さに負けずに全員良く頑張りました。
体調不良、怪我なく奈良遠征の大会は無事終了しました。
9試合目
対 石切東(大阪)
均等:1-0 ダン
均等:1-0 カイリ
合計:2-0 勝ち!

10試合目
対 セレッソ大阪 エリート
A:1-3 ウミト
AB:1-1 ダイゴ
合計:2-4 負け!

11試合目
対 大阪狭山
B:0-2
A:0-0
合計:0-2 負け!

12試合目
対 エルセレ(大阪)
B:0-0
A:2-0 ウミト②
合計:2-0 勝ち!


2023年9月1日

VS碑文谷FC 4-3
マオ、リイヤ、セナ2

VS宮本JSCネイビー 9-0
リイヤ、リツキ、マオ2、タイガ2、レン3

VS Wings 1-4
セナ

TM 15分一本 
VS レジスタB 3-1
セナ、リイヤ、リツキ
VS リベレオ 1-1
アサヒ

グループ2位通過、翌日の上位トーナメント進出

2日目
VS 府中新町FC 0-2(準優勝チーム)

VS 碑文谷FC 3-2
セナ2、アサヒ

VS ラルクU-9 0-9(全員出場)
努力賞獲得ならず!

3年生になり初の合宿となりました。
サッカーの技術と戦術を覚える様になり、この大会ではボールの受け方(2歩動いて相手から逃げる)をテーマにしました。
最初のうちは動きが甘かったけど、徐々良くなりましたが、格上の相手には出来ません。何故なら、パス精度の悪さです。止めて蹴るはサッカーの基本です。ですが、ただ止めて蹴るでは駄目です。狙った所に止めて、狙った所に蹴るが大事です。チーム内でもこの部分に大きな差があります。
強豪が集まる大会で全員が出場してプレー出来た事は良い経験になったと思います。また、寝食を共にした事でチームメイトとの絆も強くなった事でしょう。
子供の成長スピードには個人差があります。焦らず長い目で見守ってあげて下さい。
2日目間にわたり応援、ご協力いただきありがとうございました。


2023年7月24日

6ブロック決勝リーグ

■レッドクローバーVS ACカラクテル
3ー0勝ち

■ACカラクテルVSレイソル長生
5ー0

■レイソル長生VS FCフレンズ
1ー0

■ACカラクテルVS FCフレンズ
3ー0

■レッドクローバーVS FCフレンズ
2ー2引き分け

■VSレイソル長生
2ー2

1位 ACカラクテル
2位 レッドクローバーSC
3位 レイソル長生
4位 FCフレンズ
2位までが千葉県中央大会に進出


2023年7月22日
レッドクローバーサッカークラブ
Copyright (C) Red Clover Soccer Club. All Rights Reserved.
RED CLOVER