U-7
グループリーグ
vs ちはら台FC 0-0
vs 大森SC 1-1
得点者 シマレン
vs FCおゆみ野ホワイト 2-0
得点者 コウキ②
■決勝トーナメント
vs 芝山クルセイド 4-1
得点者 アオイ②、リョウマ、小川ソウマ
■準決勝
vs ジョカーレFC 2-0
得点者 リイト、アオイ
■決勝
vs FCおゆみ野ブルー 1-0
得点者 アオイ
攻守の切り替えを早くする取り組みが、徐々に試合でも出来るようになってきました。
試合中は味方のカバーを意識してプレーできる子が増えてきており、今後の成長に期待できます。
これから様々な経験を積み重ねて、チーム力の底上げを図りたいと思います。
優勝HAMANO JFC オレンジ
レッドクローバーカップの結果をご報告いたします。
■イエロー予選
vs バディー千葉C 2-2
エイタ、リイト
vs 藤崎 12-0
アオイ⑥、イブキ③、リイト②、オウセイ
vs Forte K-2 BIG 1-1
アオイ
vs 大森 2-2
アオイ②
三位トーナメント進出
■ネイビー予選
vs HAMANOオレンジ 1-5
リョウマ
vs ラルクヴェール千葉 3-2
コウキ、シマレン、ケイト
vs イスミフトゥーロ 4-0
コウキ②、リョウマ、シマレン
vs パサニオール誉田 0-0
三位トーナメント進出
■三位トーナメント
一回戦
イエロー vs HAMANOホワイト 5-1
アオイ②、エイタ②、リイト
ネイビー vs 大和田 2-3
コウキ、リョウマ
三位決定戦
ネイビー vs HAMANOホワイト 5-1
シマレン④、リョウマ
三位トーナメント決勝戦
イエロー vs 大和田 0-2
選手それぞれが持ち味を出せるようになってきて、頑張って取り組んでいました。
これからの課題を見つけ、練習に意欲を見せる選手もいました。
たくさんのチームと試合することができて、とても良い経験になったと思います。
■1年生予選
vs パーシモン(O) 1-2
vs パーシモン(W)0-10
vs 息栖SSS 5-0
3位決定戦
vs 息栖SSS 1-1
【PK 2-0】
今大会は、初めての県外遠征に加え、8人制サッカーにも挑戦しました。
いつもと違ってコートが広いので、長い距離を走る場面やポジショニングを考える良い機会になりました。
また、PK戦も経験することができ、良い緊張感のなか、サッカーの楽しさを経験出来たのではないでしょうか。
これからは、選手それぞれの走力強化を図りつつ、攻守の切り替えを素早く出来るように取り組んでいきたいと思います。
FCパーシモン様、ご招待頂き、ありがとうございました。
1年生結果
2年生結果
4年生結果
結果:優勝
グループリーグ
vs ときがねFC 4-0
得点者 アオイ③、コウキ
vs FCおゆみ野 5-2
得点者 エイタ②、アオイ、コウキ、小川ソウマ
vs 長生マリンズFC 7-1
得点者 アオイ②、リイト②、コウキ、小川ソウマ、エイタ
交流戦
vs 石塚FC 13-0
得点者 コウキ④、エイタ③、小川ソウマ③、イブキ、アオイ、リイト
選手たちは、初戦から選手同士が声を掛け合いながら、良い雰囲気で試合へ挑んでいました。
大会へ初めて参加した選手もいましたが、一生懸命チームのために戦ってくれました。
本当にお疲れ様でした。
次の大会へ向けて、練習を頑張りましょう。
キッズと1.2年生はFCおゆみさんと東郷SSさんと練習試合をさせて頂きました。
みんな楽しくプレーしていました。
【予選リーグ】
vs GINGA A 0-2
vs ちはら台FC 1-1
得点者 アオイ
vs オーソリティ V 5-0
得点者 アオイ②、エイタ②、コウキ
【決勝トーナメント】
準決勝
vs 芝山東FC 1-0
得点者 エイタ
決勝
vs GINGA A 1-0
得点者 エイタ
1年生は初めての大会に全員参加で挑みました。
試合開始と共に、真剣な表情で相手に立ち向かい、選手ひとりひとりが出来ることを考えてプレイし、チーム一丸となって戦うことが出来きました。
この結果は、チーム全員で掴んだ優勝だと思います。
試合を重ねる度に、成長する選手の姿をこれからも期待してます。