U-8
2年生レッドクローバーカップ結果
2021.11.24
2年生レッドクローバーカップ結果
■優勝:TDFC
■準優勝:イーグルス A
■3位:バディーSC千葉 A
2位トーナメント敢闘賞:大森SC A
3位トーナメント敢闘賞:小中台
4位トーナメント敢闘賞:東郷SS
5位トーナメント敢闘賞:藤崎SC
6位トーナメント敢闘賞:レッドクローバー SC A
Aチーム
(アオイ、ソウタ、ハル、ハルト、ヒロア、ライナ、リク)
予選リーグ
Vs 磯部FC B 1-3負け(アオイ)
Vs FCフレンズ 1-2負け(アオイ)
Vs 北貝塚FC 0-8負け
Vs 小中台FC 0-8負け
Vs TOPSIDE 0-10負け
6位トーナメントへ
Vs 大森SC 2-1勝ち(アオイ×2)
Vs アブレイズSC 2-0勝ち(アオイ、オウン)
おめでとう敢闘賞獲得!!
Bチーム
(アサヒ、イクト、イチヤ、サトエ、シュウ、ショウセイ、フウガ)
予選リーグ
Vs 磯部FC A 1-2負け(シュウ)
Vs バディ C 0-2負け
Vs TDFC 0-8負け
Vs アブレイズ 4-0勝ち(シュウ×2フウガ、ショウセイ)
Vs 藤崎FC 4-4分け(シュウ×2フウガ、オウン)
4位トーナメントへ
Vs 東郷SS 0-1負け
Vs おゆみ野 3-0勝ち(シュウ、フウガ)
残念獲得ならず!
今回結果こそ、24チーム中上位には入り込めませんでしたが参加選手14人が多くの試合に出て良い経験になったと思います。
Aチームは予選全敗してしまいましたが、腐らずトーナメントに挑み敢闘賞獲得。
その勝ちに行くんだという姿は見ていた私達も大興奮でした。
Bチームはやはり気持ちの弱さが所々で出てしまい、勝てそうな試合も負けてしまった惜しい試合が多かったと思います。
両チームとも技術向上、気持ちの弱さ、1プレーの大事さ、声だしと課題が盛り沢山ですが、悔しい気持ちを全面に出した選手、賞を獲得しようとがむしゃらになった選手達、ダンゴにならないように動く選手、パスを出す受ける動きが出来たりと成長も見られた良い大会でした。
これから選手達全員が、今以上にサッカーに夢中になり全員がチームで点をとるためにはどうしたら良いか?
点をとられない為にはチームでどうしたら良いか?
そんな個と集団の考えが出来るように課題を設けて練習をしていきたいと思います。



