試合結果
2年生東郷杯準優勝
東郷キッズ杯Aチームの結果報告です。
Aチーム Bリーグ予選
カマラッサ勝浦
1-1 引き分け ユウジン1
FC.FRIENDS-UNITED
4-0 勝ち ソウシン1、ユウジン1、カイト1、カナタ1
東郷ホワイト
8-0 勝ち ソウシン4、ユウジン、カイト1、アオイ1
予選リーグ2勝0敗1分で1位通過
予選1試合目は相変わらずのんびりスタートでいくつものチャンスを逃し冷や冷やしたゲームで引き分けでしたが、2試合目からは落ち着いた本来のプレーができ得失点差でしたが1位で予選通過できました。
決勝トーナメント1回戦
レッドクローバーB
3-0 勝ち ソウシン2、ユウジン1
お互い負けられない気迫の戦いでした。
準決勝
千種FCレッド
1-0 勝ち ユウジン1
勝ちたい気持ちの入った素晴らしいゴールでした。
少ないチャンスを逃さず決めてくれました。ピンチも全員でよく守りきりました。
決勝戦
0-2 負け
残念ながら負けてしまいましたが、ゴール前の守りは完璧でした。相手エースも中に入って自由に動けない状況を作れてました。しかし機転を利かした相手エースのロングシュートが入ってしまいました。さすがでしたね。
負けている状態でも最後の笛が鳴るまで誰一人として諦めずに最後まで声を出して頑張る姿にコーチは感動しました。勝ちたい気持ちはどのチームより強かったと思います。発想の転換や考えるプレーがもっと身につくとよいですね。また足元をもっと鍛えて焦らずにプレーできるように練習して行きましょう。もっともっと強くなれるチームだと確信しました!次はきっと優勝して嬉し泣きしましょう!
最優秀選手 アオイ
厳しいシュートを体を張って何本も止めてくれました!素早い反応も神がかりでした。ありがとう。
保護者様
寒い中、応援ありがとうございました。
得点がとれること、試合に勝つことなど、“結果”だけで子どもを評価しがちですが、試合で勝ったり負けたり、プレーが成功したり失敗したり。そうした経験を繰り返す中で学び、子どもたちは成長すると思います。今大会の結果よりも本人達の“努力”をいっぱい褒めてあげて下さい。未熟者ですがこれからもよろしくお願い致します。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |