試合結果
★千代田ライガー招待大会 結果報告!
結果:準優勝!!
★チームMVP:ユウマ
■■■■■■■■■■■■
【予選リーグ】
■対 千代田ライガーマゼンタ
1-0 勝ち
得点者:ダン①
■対 鷹SC
8-0 勝ち
得点者:タイシ②ユイト①ウミト①アツミ①上リクト①ヨウスケ①ダン①
■対 志津FC
6-0 勝ち
得点者:ウミト②アツミ①ユウマ①ユイト①上リクト①
【決勝戦】
■対 イーグルス
0-1 負け
■■■■■■■■■■■■
4年生最後に千代田ライガー招待大会に参加させて頂きました。
主催して頂いた強豪千代田ライガーさんとの予選初戦は両チーム共、1点を取ることが難しい展開となりチャンスを何とか決めることが出来勝利!良いリズムができ予選を全勝出来ました。
決勝戦はイーグルスさん!
前半はシュートをことごとく外し無得点!
後半はカウンターから強烈なミドルシュートを決められ失点!失点した後は下を向いてしまう選手が多くなり悪いリズムとなりました。
それでも諦めず1点を取り返そうと選手達は奮闘しましたが叶わず試合終了し敗戦。
悔しい準優勝となりました。
チームにとって課題も浮き彫りになり良い経験となりました。
課題があるということをポジティブに前を向こう!
★ドリームカップ 結果報告!
結果:優勝!!
★ドリームカップ大会MVP:ダン
★ユーロプラスインターナショナル選出
【大会優秀選手】
ウミト アツミ カイリ
■■■■■■■■■■■■
【予選リーグ】
■対 大谷戸SC
5-2 勝ち
得点者:ダン②カイリ②ナオキ①
■対 FC萩山
5-1 勝ち
得点者:ダン③ウミト①カイリ①
■対 ステラサッカークラブ
10-0 勝ち
得点者:カイリ③ダン②ウミト②ナオキ①ユウマ①タイシ①
■対 城西JFC
4-1 勝ち
得点者:上リクト②ユウマ①アツミ①
■対 大柏SC
9-0 勝ち
得点者:ユウマ③ダン②ハルト②ウミト①カイリ①
【決勝戦】
■対 FC萩山
4-0 勝ち
得点者:ダン①上リクト①ハルト①OG①
■■■■■■■■■■■■
4年生も残り僅かとなり集大成としてドリームカップに参加しました。
参加選手が沢山の試合を経験し見事優勝を勝ち取る事が出来ました。この一年コロナ禍の中、コツコツ練習を頑張った成果が現れました。
この一年で選手は沢山の経験を得て、プレー面、顔つきからもサッカー選手として大きく成長しています。
来年ももっと成長出来る。
4月から5年生となります。
下級生のお手本となる選手に成長しよう。
応援、送迎して頂いた保護者の皆様、ご協力有難うございました
DREAM CUP卒業大会in白子結果報告
レッドクローバーチームC3位
レッドクローバーチームA3位
(下位トーナメント)
大会1日目
チームA
第一試合vs高根東 0-12
第二試合vs品川SCJA 0-10
第三試合vs千代田FC 1-1(アオイ)
2敗1分予選リーグ4位で
下位トーナメント
チームC
第一試合vs 品川SCJB 5-0(ソウシン3、マキト、アオイ)
第二試合vsアヴァンスSC 0-0
第三試合vsFC高津 2-2(マキト、ユウジン)
1勝2分予選リーグ1位で
上位トーナメント進出
両チームとも第三試合では終了間際に追いつく劇的な同点ゴール、
この2試合ではチームの最後まで諦めない強さを感じました。
大会2日目
チームA
一回戦vsFC高津 1-1PK(3-1)(ユウジン)
二回戦vs高根東SSSW 1-1PK(1-4)(ソウシン)
3位決定戦vsレッドクローバーB 4-3(ユウダイ3、タイセイ)
チームC
一回戦vsFC熊野 2-0(ソウシン2)
二回戦vs高根東SSSO 1-5(アオイ)
3位決定戦vs品川SJCA 3-2(ソウシン2、アオイ)
チームA
MVPユウダイ、MIPユウジン
チームC
MVPソウシン、MIPコウスケ
チームAでは2回のPKのあと5年生チームと対戦、0-2という劣勢から
ユウダイの志願で後半から右サイドハーフへ、ハットトリックを決める
大活躍で逆転し、辛うじて勝利する事ができました。
チームCでは連戦の疲れも見える中、高根東には勝てなかったものの、
最後までゴールを目指してプレイしてくれました。3位決定戦では
身体の大きなキーパーに対し、かわし切ってゴールを奪う技術が光ました。
この大会を通じて、楽しいサッカーをテーマに皆で繋ごうと、6年生に
なってから意識したパスワークが随所に見られ、想像力豊かなサッカーで
見てるコーチ陣も楽しませて頂けました。
チームCのFC熊野戦では、試合終了後には両チームにグリーンカード、
フェアな戦いを称賛して頂けました。こうした経験は子供達のその後の
プレイにも繋がり、技術もハートも成長した大会になったと思います。
このような時期での大会運営、審判の方々、ありがとうございました。
また、保護者の皆様、両日ご協力、ご声援ありがとうございました。
2004年レッドクローバーSCチーム発足から17年ついにチーム初のJリーガーが誕生しました。
鬼島和希選手
萩原小学校
小学1年生〜3年生まで在籍
3年生時に柏レイソルジュニアのセレクションに合格
茂原中学校
柏レイソルジュニアユース
柏南高校
柏レイソルユース
順天堂大学サッカー部
J3アスルクラロ沼津とプロ契約
2021年開幕のFC今治戦で
スタメン出場して勝利に貢献しました。
鬼島選手はレッドクローバーの鬼島コーチの息子さんです。
小学校1年生、2年生の時は飛び抜けて上手い選手では無かったと思います。3年生ぐらいからは、試合をすると3、4人はまとめて抜いてゴールを奪うような選手に成長していました。
鬼島和希選手は常に謙虚で上手くなりたいって気持ちが強く、コーチのアドバイスをすぐに吸収するような選手でした。
小学校では柏レイソルで全国3位になり、ジュニアユース、ユースでもレギュラーとして活躍。
順天堂大学から静岡のアスルクラロ沼津とプロ契約。
これからの活躍に期待しています。
みんなでアスルクラロ沼津と鬼島和希選手を応援しましょう。
三里塚FC つばさとの1回戦でした。
0-0 PK(2-3)引分け
PKにより2回戦進出は出来ませんでした。
1部リーグ2位の相手にほぼ互角に戦えた
子供達を讃えます。
これからも大会はあり、参加していきますが、
8人制でも11人制でも周りを良く見て、ゴールを奪う為、チームが勝つ為の良い判断、良い動き出しを強化できればと思います。
1回戦敗退は残念ですが、子供達は持てる力を最後まで出してくれたと思います。
ちはら台SC招待大会のご報告をさせて頂きます。
今回も2チームで参加しました。
レッドクローバーイエロー
(サトエ、ショウセイ、ハル、ハルト、ヒロア、ライナ)
予選リーグ
バディーSC千葉 B 0-5負け
五井FC 1-1分け(ハルト)
ときがねFC 0-2負け
下位トーナメントへ
パサニオール誉田 0-3負け
レッドクローバーネイビー
(アオイ、アサヒ、イクト、イチヤ、ソウタ、ヒロト、
リク)
予選リーグ
Jホグワーツ 1-0勝ち(アオイ)
市原ユナイテッドFC 1-0勝ち(OG)
ちはら台SC ① 0-3負け
上位トーナメントへ
FC 葛西 2-0勝ち(リク×2)
バディーSC千葉 A 0-6負け
3位決定戦へ
石塚からさき台 2-2分け(アオイ、リク)
PK戦で4人蹴って2-1で勝利
おめでとう3位獲得!!
今回の大会ネイビーが16チーム中3位と初めて自分達の力で、念願の上位メダルを獲得出来ました。
3位決定戦のPK戦ではイエローの選手達の大声援があり、レッドクローバー一丸で勝ち取った3位と思います。
しかし基礎的な『止める、蹴る、運ぶ』の技術。
朝のミーティングで、選手全員の1日の課題とした、
選手間の声出しで『鼓舞する、教える、気付かせる』が、まだまだ出来ていなかったのがこれからの課題だと思います。
まずは、基本的な事をしっかりやってチームの底上げ、層の厚みをしていきたいです。
目指せ決勝戦でネイビー対イエロー!!
ちはら台SC様招待して下さりありがとうございました。